平成26年3月15日(土)西船橋の児童ホームへの出張開院。かなりの入院患者が来院。即治療できるものを手早く処置
プラレールの転結具がとれたもの。連結具が保持されている部分が破損。ピンを通し接着剤で固定
アンパンマンカメラ。シャッターを押しても画像が変わらない。シャッターと連結している画像を変化させるアームが破損。0.3mmのアルミ板でアングルを作成し、2mm径のビス・ナットで固定
おもちゃ病院でのおもちゃ修理記録と情報提供
レイモンド・ウェイルのコーナーが2月15日にISHIDA新宿にてオープン~GPHG2023チャレンジウォッチ賞を受賞した『ミレジム』全6モデルを取り扱い
ジュネーブ ウォッチメイキング グランプリ(GPHG)2023にて、チャレンジウォッチ賞を受賞し、世界中で話題を集めている『ミレジム』全6モデルをフルラインナップ。
1930年代に流行したセクターダイアルなどの古典的なディティールに、現代の技術・素材・トレンドを交えた「ネオ・ヴィンテージウォッチ」です。
また、『フリーランサー フルスケルトン』『フリーランサー GMT』『マエストロ』など、ブランドを代表する人気モデルも数多く取り揃え、IWC コピーレイモンド・ウェイルの世界観を堪能していただける売り場となっております。
『ミレジム』をお手にとってご覧いただけます。
【店舗概要・お問い合わせ】
ISHIDA新宿
〒160-0022 東京都新宿区新宿3-17-12
TEL:03-5360-6800
FAX:03-5360-6689
営業時間:平日 12:00~20:00/土日祝 11:00~20:00
<交通アクセス>
JR・小田急線・京王線「新宿駅」東口より徒歩3分
地下鉄「新宿駅」「新宿三丁目駅」B7出口より徒歩1分
[レイモンド・ウェイル]
時計職人レイモンド・ウェイルが1976年に創業した、スイス・ジュネーブに本拠を置く独立系時計ブランドです。クオーツ式時計の台頭で危機に陥るスイスの伝統的な機械式時計産業を守るため、逆境の中であえて新しい時計ブランドを作り出したことから、歴史が始まりました。時計造りの核となっているのは、パーツ一つひとつに求めるクオリティです。針一本にも妥協せず、最高品質を追い求めます。選び抜かれたパーツを熟練の職人が丁寧に組み立て完成するプロダクトは、実直にものづくりに向き合うレイモンド・ウェイルの姿勢を表しています。長い歴史をもつスイス時計産業では珍しく、創業者一族による経営を持続しており、揺るぎないアイデンティティを確立しています。一族に脈々と流れる「ミュージック&アート」への深い造詣をコレクションに反映し、クラフツマンシップが感じられるクリエイティビティ、技術、品質、優雅さを兼ね備えたタイムピースを生み出し続けてきました。クラシックながら時がたっても色褪せない洗練された上質なデザインで評価されている『マエストロ』を始め、時代を超えて愛される気品あふれるコレクションを数多く残しています。また、著名な芸術家、有名音楽レーベル、世界的コンサートホールなどと国際的パートナーシップを組み、現在世界90ヵ国3000以上の店舗で展開しています。
平成26年2月22日、人形の目が動かなくなったと持ち込まれたもの。左目が動かない。(通常は起きあがると目が開き、寝ると閉じる)分解したところ、目を支えている軸の芯が折損(1mm□程度の藻の)細かくて取り付けることは不可能と判断し、クリップピンを切断して穴をあけたところに差し込み接着剤で固定、完治
平成26年2月4日 動かなくなったと持ち込まれたもの。ぬいぐるみを剥ぎ分解したところ、手の骨が2本とも折損していた。プレートをボルトナットで固定して復旧。ぬいぐるみを剥ぐにに苦労。完治
創業70周年の新コレクション 『オリジナルⅮバックル』 発売~ ジャン・ルソーとアトリエ・オノレによる夢のコラボレーションが実現 ~
フランスの高級レザーグッズのマニュファクチュール「ジャン・ルソー」(本社:フランス)は、今年創業70周年を迎えるにあたり、この1年を通じて70周年記念に相応しい上質で魅力な時計ベルトやレザーグッズをリリースいたします。
これまで時計ベルト用バックルは、リシャールミルスーパーコピー 代引きN級品時計メーカーやストラップ製作ブランドが提供する標準的なバックルを使用するという選択肢しかありませんでした。そこで今回ジャン・ルソーは、時計愛好家のお客様がオーダーメイドの時計ベルトをご注文いただく際、オプションでお選びいただけるⅮバックル(ディプレイメントバックル)に装着するクラスプに、オリジナルデザインをオーダーいただけるサービスを2024年9月より「アトリエ ジャン・ルソー」(中央区銀座)にて開始いたしました。
オリジナルクラスプの製作にあたっては、特注バックルの開発製造で知られるアトリエ・オノレとジャン・ルソーとのコラボレーションにより実現。これによりお客様に時計ベルトとパーソナライズされた特別なバックル/クラスプを同時に提供することが可能になりました。
~ オーナーの こだわりと個性 を愛用の腕時計に注ぐことが可能に ~
■Ⅾバックルに装着されるクラスプ部分には、イニシャルやロゴ、家紋、お客様が書いたイラストなどのデザインを施すことが可能。またカラーもシルバー、ゴールド、ローズゴールド、プラチナからお選びいただけます。
■クラスプのサイズは、バックル側で幅16mmのストラップにまでフィットするようデザインされています。
■ストラップとクラスプのトータルカスタマイズをお客様に提供。時計愛好家は、時計ブランドが提供する標準的なオプションに制限されることなく、自分の個性を十分に表現できるようになりました。
【新製品概要】
<オリジナルⅮバックル>
■素 材 : ステンレス スティール
■カラー : シルバー(ステンレス スティール) 、イエローゴールド、ローズゴールド、プラチナ
■価 格 : ステンレス スティール / 46,200円(税込)
イエローゴールド、ローズゴールド、プラチナ /60,500円(税込)
■納 期 : オリジナルデザインバックル / 4~6週間
オーダーメイド時計ベルト / 6週間~
■クラスプに施せる主なデザイン
イニシャル、ロゴ、家紋、お客様が書いたイラストなどのデザイン(お客様が描いた作品/お気に入りのイラストやデザイン)
【お問い合わせ】
アトリエ ジャン・ルソー
東京都中央区銀座7-5-4 ラヴィアーレ銀座
TEL 03-6280-6721
12:00~19:00(平日・土)、12:00~18:00(日・祝)
平成26年1月28日、フロントタイヤを踏みつけてしまった結果破損したということで持ち込まれたもの。軸が折損、軸心のボルトが湾曲、軸サポートが破損していることが判明。
破損部に鉄心を埋め込み、さらに軸サポート部には5号のPEラインで結束し、エポキシ系の接着剤で固定。
平成26年1月21日 プロボのアンテナがなく、稼働もしないと持ち込まれたもの。確認したところ、プロボのスレアリングホイールのストッパーが破損、ホイールが空回りする。アンテナがない。電池ボックスが発錆。
破損部はプラスチックで欠損部位を作成し、エポキシ接着剤で固定。ホイールの空転は軸に真鍮の薄いプレートを挿入し固定。アンテナは友人の在庫を加工して取り付け。完治