令和6年11月13日 ドアのの開閉不良、電池を入れても動かないとのことで入院。確認したところ電車の上部に赤外線受光器が装着されていてリモコンで作動することが判明。所有者に電話で確認したところリモコンは紛失してしまって無いとのことで作動しなくても良いのでドアだけ修理依頼を受けた。ドアを確認したところ完全に閉止しないことが判り、分解して作動部位の噛み合わせを再設定し完治
おもちゃ病院でのおもちゃ修理記録と情報提供
令和6年11月13日 ドアのの開閉不良、電池を入れても動かないとのことで入院。確認したところ電車の上部に赤外線受光器が装着されていてリモコンで作動することが判明。所有者に電話で確認したところリモコンは紛失してしまって無いとのことで作動しなくても良いのでドアだけ修理依頼を受けた。ドアを確認したところ完全に閉止しないことが判り、分解して作動部位の噛み合わせを再設定し完治
R6.11.2 組み立てたがタワー中心のエレベーターが動かないとのことで入院。作動原理が判らず色々確認した。このおもちゃはタワー中心に位置するエレベーターで車を乗せた台車をつまみを回転させることによりタワー上部に移動させ、最上部で台車から車を放出し、車はタワーの外周に取り付けられているらせん状の車道にのり、(株)に移動する。台車は車を放出後自重によりタワーの下部まで落下し、次の車を移動させるためのスタンバイ状態となる。作動原理は以上。詳細に確認したところ台車に車を乗せるときに台車を移動させる両サイドに取り付けられているラチェットが移動用の歯車とかみ合っていないことが判明。その原因は台車のラチェットを歯車にかみ合わせる機構に不備が見つかった。タワー底部のメカが収納されている部位を分解したところ、ラチェットを歯車にかみ合わせる爪を起こす部位に取り付けてあるテコが反対に取り付けられていることが判明。正規に位置に戻し完治。
令和6年10月9日 トーマスのプラレールが動かな入院入院。分解したところ車軸に取り付けてあったギアが半分に折損。更にスイッチが折損、車輪のゴムが劣化。ギアは新品と取り替え。スイッチの破損は補修が難しいので在庫のギアボックス一式取り替え。車輪のゴムは新品と取り替え。完治
令和6年10月2日 音が出たり出なかったりするものと、電池ボックスのビスが欠損しているものを補修。
音が出たり出なかったりするおもちゃは接点を磨き、接点復活在剤を塗布、電池ボックスのビスを取り付け完治
令和6年9月6日 ラジコンカーのスライドドアが開閉出来なくなったと入院。スライドドアをスライドさせるための爪が折損。両サイド折損していた。非常に細かい部位の補修なので微細なビスで留め、更にエポキシ接着剤で固定。完治
R6.8.28 左前足が動かないと入院したワンちゃん。分解したところ、左前足の一部に破損が見つかった。破損部位はかなり細かい部位で新たに作り替える必要があったが、何とか不足分を補う形で完治させた。具体的には輪っか状のプラスチック部位が破損し折損していたので、アルミプレートで製作し、欠損部に取り付けた、ビスで留め、PEラインで固定し、最後にエポキシ接着剤で固定。完治
平成6年7月31日 全く作動しないと入院したおもちゃ。確認したところ電池ボックス(単2電池3本)の真ん中の電池の接点が不良(本来はバネでおされて飛び出している)で電池の接触不良で作動しないことが判明。不良の接点に金具をハンダで取り付けと補修。完治
R6.7.6 スイッチを押しても録音や会話が出来ないと持ち込まれたモの。分解し、スイッチ(タクトスイッチ)を確認したところ、スイッチが入ったり、入らなかったりと不安定。スイッチ不良と判断し、左手と左足のスイッチを交換。内部に綿場充填されていてスイッチを取り出すのに一苦労。何とか取り出して交換。完治
R6.7.3 久しぶりにおもちゃの補修依頼が来た。5個同時に入院したがそのうちの一つが今回修理したおもちゃ。たいこと称して入院。音がでないという申し込みの様で確認したところスイッチが固着、接点の接触不良が見つかり修理。何れも分解後接点復活剤を塗布して復旧。完治。ややセンサーの感度が悪いがこれはかのスコとが出来ないのでそのままにした。