記事一覧

けん盤のおもちゃ修理

平成24年7月24日から2日かけて修理。けん盤を押しても音がならないという故障で、分解したところ、接点が導通不足になっていることがわかり、アルコールや#2000のサンドぺーパーで修理。ほぼ修理できた。

外観
ファイル 5-1.jpg

内部
ファイル 5-2.jpg

複雑な動きと音楽を発するおもちゃの修理

平成24年7月10日から1週間くらいかけて、複雑な動きと声を発生するおもちゃを修理。垂れ下がった球形の部分にスイッチがあり、そこに行っている10本ほどの配線が、ねじれや、引っ張りの力を受け断線していた。一本一本配線の導通を確認し、4本バイパス配線で接続、さらにモーターへの配線の断線、電池ボックスの配線を修正し完了

ファイル 4-1.jpg

電車のおもちゃ修理

平成24年7月7日、おもちゃの電車を修理。連結具が欠損していて連結不能。連k列器具を取り付け、外れないようにプラハンダで保護

ファイル 3-1.jpg

ファイル 3-2.jpg

おもちゃスターウォーズ修理

平成24年6月19日、スターウォ‐ズのおもちゃ修理。配線が断線していて、稼働しなかったもの。配線修理、一部歯車が破損していたがそれを特殊な方法で修理してほぼ修復できた。

全体像
ファイル 1-1.jpg

内部
ファイル 1-2.jpg

内部配線基板
ファイル 1-3.jpg

ページ移動