記事一覧

お散歩ワンちゃん補修

「Louis Erard/ルイ・エラール」がカテゴリーラインを再構築~新ラインナップの第1弾は1930年代のセクターダイアルを現代解釈したモデル

ルイ・エラールは、この度、コレクションのカテゴリーラインを再構築し、これまでのエクセレンス コレクションをブランドが拠点を置く地名にちなんだ「ノワールモン コレクション」に変更しました。今回の新作はカテゴリーの中でもスイスの伝統的な時計製造や技法を用いた新ライン「ノワールモン・メティエダール」に含まれる第一弾モデル「レギュレーター グラヴェ ・ノワール」です。本作はコレクションの中心的なモデルと位置付けられブランドにとって重要なプロダクトポジショニングを担うモデルとなります。

ルイ・エラールは、これまでのコレクションを再定義し、様々なエクセレンス コレクションを「ノワールモン」コレクションに統合します。この新しいコレクションはクラシックな「ノワールモン」 、伝統的な時計製造や技法を用いた「ノワールモン・メティエダール」、コラボレーション用の「ノワールモン X 」の三つの柱を中心に構成されていきます。

今回のロレックススーパーコピー時計 代引き「レギュレーター グラヴェ・ノワール」は、「ノワールモン メティエダール」 コレクションの中心的なモデルとして定番コレクションの一部となり、ブランドにとって重要なプロダクトポジショニングを担います。

この時計は、ブランドのシグネチャーである縦方向に時間表示を備えた「レギュレーター」です。1930年代のセクターダイアルからインスピレーションを受けたルイ・エラールはこのデザインを現代に蘇らせ、伝統的な時計技術であるエングレーブ彫刻技術を取り入れました。伝統的な時計製造や技法を現代の芸術的表現を用い時計として昇華させるルイ・エラール ブランドの哲学を象徴するモデルとなっています。

「レギュレーター・グラヴェ・ノワール」に採用されたセクターダイアルは、1930年代のアールデコ期を象徴するデザインであり、ルイ・エラールにとって初のデザインコードとなります。ガルバニック処理が施され、細かく粒状加工されたダイアルには、微妙なレリーフが彫刻され、奥行きが表現されています。

この技術的かつ美的な精度により、時間の区分化、読みやすさの最適化、同心円、そしてレールウェイ・トラック・モチーフといった重要な要素が際立ってきます。「ネオヴィンテージ」精神に忠実でありながら、ルイ・エラール独自の現代性を主張するデザインは、過去の本質を捉えつつもユニークなモダンさを備えています。

「レギュレーター グラヴェ ノワール」は39mmサイズで、ポリッシュ仕上げのスチールケースに5Nローズゴールドのディテールが施されています。

細かく粒状加工されたブラックダイアルに、もみの木モチーフハンズとミニマリストなインジケーターが組み合わされ、時間を明確かつ洗練された形で表示します。

【概要】
レギュレーター・グラヴェ・ノワール
Regulator Grave Noir
品番: LE85248AA13BVA158
コレクション:ノワールモン メティエダール
税込価格: ¥659,450
発売中

ケース: ステンレススチール
ケースサイズ:39mm
ムーブメント:SW266ー1(自動巻き レギュレーター)
ダイアル:ガルバニック処理のグレイン ブラック ダイアル。    
・ポリッシュド ローズゴールドのインデックスとレイルロードトラック
・針:ノアールモンの象徴であるモミの木をモチーフにした針
・防水性:5気圧
ストラップ:トーン・オン・トーンのステッチを施したベージュのグレイン・カーフレザー
・ポリッシュ仕上げステンレススティール製ピンバックル
・クイックストラップチェンジシステム

[ルイ・エラール]
時計製造の聖地ジュラ山脈「ノワールモン」に拠点を置くルイ エラール(Louis Erard)は、1929 年にルイ・エラール氏により設立され、スイス の機械式技術と伝統を大切に体現するブランドです。ルイ・エラールは、ラグジュアリー、永遠性、そしてエレガンスを融合した機械式 時計コレクションを展開し、象徴的なレギュレーターで知られています。 今日、マニュエル・エムシュのリーダーシップのもと、ブランドの歴史や時計製造の伝統を継承、尊重し、現代的に再解釈しながら進化 しています。メティエダール(伝統工芸)をモダンに昇華し、また、様々な分野とのコラボレーションやノウハウの交流を通じて表現の 領域を広げています。ルイ・エラールは、大衆向けのブランドとは異なる、コレクタブルな道を歩み続けており、高級時計製造にインス パイアを受けながら、独自のポジションを築いていきます。

アンパンマン電話補修

思い入れのある“G-SHOCK”を修復するレストアサービス~初代モデル「DW-5000C」など8機種対象

カシオ計算機が期間限定で耐衝撃ウオッチ“G-SHOCK”のレストアサービスを実施するにあたり、12月5日より専用のWEBサイトで受付を開始しました。

スーパーコピー n級品修理の様子/レストアパーツ

カシオ計算機は、一人一人の思い出がつまった“G-SHOCK”を修復し、より長くご愛用いただけるよう、保守対応が終了したモデルの部品を交換するレストアサービスを2018年より実施しています。

今回は、これまでのサービスで好評だったモデルを再び対象とし、1983年発売の初代“G-SHOCK”「DW-5000C」や、そのデザインを受け継いだロングセラーモデル「5600」シリーズの第一弾「DW-5600C」など8機種の修復を受け付けます。

1) 受付期間:2023年12月5日~2024年2月29日[※1]

2) 申し込み方法:レストアサービス受付専用WEBサイト
  https://gshock.casio.com/jp/restore/g-shock-origin/

3) 対象モデル:DW-5000C・WW-5100C・DW-5200C・WW-5300C
        DW-5600C・DW-5800C・DW-1983・SWC-05

4) 料金:10,560円(税込)
5) サービス内容:べゼル・バンド・電池の交換 [※2]

[※1]申し込み多数の場合、早期終了の可能性があります。
[※2]樹脂色が黒、色埋め色がグレーのべゼルのみとなります。

・ベゼル固定ネジの頭部は+(プラス)のみとなります。
・電池交換後の防水検査は日常生活用防水レベルでの実施となります。
(日常生活での汗や洗顔のときの水滴・雨などに耐えられるレベル)


また、“G-SHOCK”発売40周年と本サービスの実施を記念し、今回の対象モデルと同じ初代“G-SHOCK”のフォルムを継承する「DW-5000/5600」シリーズの写真を投稿すると、抽選でオリジナルグッズが当たるSNSキャンペーンを12月15日より実施しますので、併せてご案内いたします。

今後も、レストアサービスを通して、愛着のある“G-SHOCK”を長く使い続けたいという多くのご要望にお応えし、ユーザーとの絆を深めてまいります。

【対象品】

DW-5000C(1983年)/WW-5100C(1983年)/DW-5200C(1984年)/WW-5300C(1984)

DW-5600C(1987年)/DW-5800C(1987年)/DW-1983(1993年)/SWC-05(1994年)

【「#相棒G-SHOCK」Instagram投稿キャンペーン 概要】

賞品:“G-SHOCK”オリジナルグッズ
・キャップ:2名様
・ウオッチスタンド:10名様
・消しゴム3色セット:20名様

キャップ/ウオッチスタンド/消しゴム3色セット

応募期間:2023年12月15日~2024年2月29日
応募方法:
1. “G-SHOCK”の公式Instagramアカウントをフォロー
  https://www.instagram.com/gshock_jp/
2. ハッシュタグ「#相棒G」を付けて、愛用している“G-SHOCK”の写真をInstagramへ投稿

画像投稿対象品:全ての“G-SHOCK”「DW-5000/5600」シリーズ
特設サイト:https://gshock.casio.com/jp/cp/origin_post_campaign/
抽選/発表:厳正な抽選のうえ、当選された方にはダイレクトメッセージをお送りします

犬のぬいぐるみ補修

ファイル 169-1.jpg

平成30年2月28日 全く動かなくなったと入院。分解したところ異物がギアにガッチリと噛みこみ動かなくなっていた。異物を除去し完治。

分解

完治
ファイル 169-2.jpg

ヘリコプター補修

チャールズ・フロッシャム(Charles Frodsham)『特殊ムーブメント』

本記事では自身の所有している時計を用いて、イギリス製懐中時計の魅力についてご紹介いたします。つたない文章ですが、読んでいただければ幸いです。

ギルトメッキされた受けと青焼きネジなど、伝統的な英国仕様でありながら、扇型の輪列受けに合わせて香箱とテンプが対象的に配置されたデザインは極めて珍しい。美しくも異質な存在感を放つこのムーブメントを分解しながら見ていきましょう。

リチャード・ブリッジマン(Richard Bridgman) によって特別に設計され、ニコル・ニールセン(Nicole Nielsen)が製作、小売業者のCharles Frodshamに200個のみ提供されました。

Nicole Nielsenは19世紀後半のロンドンを代表する時計メーカー。Frodsham、Dentなどの最高級時計ブランドに多くのラフムーブメントを供給していました。

オメガスーパーコピー 代金引換優良サイト香箱が受けで覆われておらず、地板側のみで保持している懸垂香箱(standing barrel)という構造で、これにより、背が高くよりトルクの強いゼンマイを使用することができます。

巨大な懸垂香箱の上には巻き止め(ゼネバストップ)が搭載されており、サンバーストを施した鋼製のプレートによって覆われています。

香箱の裏は内側が梨地、外側はサンバースト仕上げになっています。

香箱真は巨大な懸垂香箱を支える為に約5mmと通常より太く作られており、地板は香箱真の為に約5mmの大きな穴が空いています。

角穴車は強力なゼンマイを巻き上げても壊れないように、三本のネジで固定されています。

角穴車の裏は溝が彫られていて地板との接触面を減らし摩擦を軽減しています。


輪列受けや地板の裏、その他の受けの裏には製作会社であるNicole Nielsenのシリアルナンバー「185」の彫金が施されています。

受けにある玉ねぎ型の切り込みは販売会社のCharles Frodshamがよく用いる手法です。

文字盤に隠れて見えないゼンマイ巻き上げ・時刻合わせ切り替え部分ですら、サンバーストやヘアライン、鏡面仕上げ、面取りなど、細部まで手を抜くことなく仕上げられています。

英国製時計としては珍しく、キチ車とスチール製のキチ車受けが存在していて、摩耗を防ぐほか万が一摩耗や破損した場合にも、このパーツ単体での交換が可能なためメンテナンス性に優れています。


受けとテンプを取り外した様子。

全体が鏡面仕上げされたアンクル。
脱進機はイギリス製時計では最も一般的なイングリッシュレバーです。

テンプのアミダや振り座、ヒゲ玉まで鏡面仕上げと面取りが施されています。


アミダや振り座の側面だけでなく、振り座に反射したヒゲゼンマイが更に反射しアミダに映っています。

このように分解しながら観察してみると、当時のイギリスの狂気的とも言える仕上げに対する執着が窺えます。懐中時計は現代では失われてしまった技術が存在した確かな証拠です。

数個しか作られていないような黎明期の実験的な個体や、当時の技術の粋を集めた最高品質の時計など、時を越えてイギリス時計は研究者やコレクターに愛され続けています。

ご覧いただきありがとうございました。

----------------------------------
こんにちは、CCFanです。
Twitterでも有名なTENさんに、色々とご縁がありゲストブログを執筆していただき、アンティークのイギリス製懐中時計の中から、チャールズ・フロッシャムのムーブメントを紹介していただきました。

別の時計師の方から以前紹介したユニークな温度補償テンワを持つカーステンの設計はフロッシャムの精神を受け継ぐものではないか?と言うお話を伺って名前だけは認識していたチャールズ・フロッシャムについて予期せず実機の構造を子細に知ることが出来ました。
ダメージを受けやすい巻き芯周りを強度の高い鉄で作った上でユニット化し、「壊れにくく」「壊れたら交換できるようにする」と言う構造は、なるほど200年後も「直せる」ことを標榜するカーステンとの共通点を感じられました。

これからもイギリス製懐中の世界を紹介していただけそうです、乞うご期待!

カッパさん補修

平成30年2月27日 リフトが動かなくなったと入院。分解したところ、リフトを上下させるカムとモーターをつなぐカム軸がルーズになっていて空回りの状態。軸とカムを接着剤で固定。完治

全体
ファイル 167-1.jpg

内部
ファイル 167-2.jpg

アンパンマン三輪車取り付けホーン補修

修復中

アンパンマン汽車補修

平成30年2月12日 ゼンマイで稼働するおもちゃが動かなくなったと入院。確認したとことろ、車軸と車輪がルーズになっていて、車軸の回転が車輪に伝わっていなかった。車輪をはずし、軸穴をUVレジンで塞ぎ、軸径より少し細めの穴を開け車軸と車輪の一体化をした。完治

状態
ファイル 165-1.jpg

完治
ファイル 165-2.jpg

救急車補修

【銀座・和光】グランドセイコー 2024年秋冬 和光限定モデルを発売~秋の夕陽色に染まった自動巻メカニカルハイビートウオッチ


株式会社 和光は、腕時計の本質を高い次元で追求・実現し続ける腕時計「グランドセイコー」の和光限定モデルを、10月10日(木)より販売、本日9月6日(金)より予約を開始します。

グランドセイコー ヘリテージコレクション 和光限定モデル

【仕様】
グランドセイコー ヘリテージコレクション 和光限定モデル
品番:SBGH357
限定85本〈※シリアルナンバー入り〉
◎10月10日(木)発売予定、9月6日(金)より予約受付    
税込¥924,000
革ベルト付き 

パテック フィリップ コピー自動巻メカニカルハイビート、キャリバー9S85
SSケース
ケース直径40.0㎜
シースルースクリューバック
日常生活用強化防水(10気圧)
革ベルト付属<表:ブラウンのクロコダイル 裏:ネイビーのカーフ>付き
受付:(本店1階 グランドセイコーフラッグシップブティック 銀座) 


         
文字盤は、秋の夕暮れに染まったセイコーハウスを表現
秋の優しい夕陽に染まるセイコーハウスの石壁。その色彩からインスピレーションを得た、薄いピンクがかったオレンジ色の文字盤が特徴です。

文字盤にほどこした縦横の繊細な筋目パターンがほのかに陰影を演出し、夕陽の光と影を表現しています。太陽の輝きを思わせるゴールドカラーのGSロゴと秒針も夕陽色の文字盤によくなじんでいます。


シャープな多面体で構成されたケースデザイン
1967年に発売されたグランドセイコー史上初の自動巻機械式モデル「62GS」を現代的にアレンジした「62GS現代デザインモデル」です。ベゼル(ガラス縁)のない構造によって広々と見える文字盤や、ザラツ研磨という技法によってシャープな多面体で構成されたケースフォルムが印象的です。


和光限定の証
裏蓋には獅子の紋章に加えて、「WAKO LIMITED COLLECTION」の表記とシリアルナンバーを記しています。限定数量の85本は、搭載するムーブメント「9S85」にちなんだ本数となっています。

<ご予約方法について>
9月6日(金)より和光本店1階 グランドセイコーフラッグシップブティック 銀座にて先着で承ります。
◎店頭のみの承りとし、メール、お電話でのご予約は承っておりません。
◎原則、ご予約・ご購入はお一人様1点限りとし、ご予約の際に全額内金をお支払いいただきます。
◎シリアルナンバーはお選びいただけません。
◎店頭ではサンプルをご覧いただけますが、ご希望のお客様へ順番にご案内いたします。
◎限定品につき完売の際はご容赦ください。

【お問い合わせ】
和光 本店1・2階 グランドセイコーフラッグシップブティック 銀座
〒104-8105 東京都中央区銀座4丁目5-11  03-3562-2111(代表)
ホームページ:https://www.wako.co.jp/  
インスタグラム:https://www.instagram.com/wako_ginza_tokyo/
ウオッチ専用インスタグラム: https://www.instagram.com/watch_wako_ginza_tokyo/
BRANDS : Grand Seiko (グランドセイコー)

回転寿司補修

平成30年2月3日 回転しなくなったと入院。分解したところモーターに直結しているピ二オンギヤが破損していた。新品と取り換え完治

全体
ファイル 163-1.jpg

分解中
ファイル 163-2.jpg

ギヤボックス内
ファイル 163-3.jpg

破損ギヤ
ファイル 163-4.jpg

プラレール踏切補修

オーデマピゲが 37mmイエローゴールドの「ロイヤル オーク フロステッドゴールド」を発表

オーデマ ピゲは、「ロイヤル オーク フロステッドゴールド」の37mmの18Kイエローゴールドの新バージョンを発表します。フロステッドゴールドの鍛金仕上げのケースとブレスレットの上品な輝きが、サンバースト模様のスモーク イエローゴールドダイヤルをさらに引き立て、ウォッチにコントラストと深みを与えます。細めの手首に最適なこのタイムピースはキャリバー5900を搭載し、エレガントさと優れた性能を兼ね備えたモデルです。

この37mm「ロイヤル オーク フロステッドゴールド」の新モデルは、スモーク イエローダイヤルにサンバースト模様を施し、ケース&ブレスレットとのコントラストに深みを与えています。©オーデマピゲ提供

フロステッドゴールドを施したオールイエローゴールドのモデル
新しい37mm「ロイヤル オーク フロステッドゴールド」はケースとブレスレットがすべて18Kイエローゴールドのモデルで全体に施した“フロステッドゴールド”の鍛金仕上げが上品なきらめき効果を与えています。この“フロステッドゴールド”という装飾はフィレンツェに伝わる伝統的なジュエリーの技法です。
ジュエリーデザイナーのキャロリーナ・ブッチが再解釈したこの精緻な仕上げは、2016年からロイヤル オーク コレクションに採用されています。ゴールドの表面にダイヤモンドチップツールがついた治具でごく小さな無数の凹凸をつけることで、繊細なきらめきが生まれます。

この“フロステッドゴールド”の輝きとポリッシュの面取り、サテン仕上げを組み合わせたケースとブレスレットは光を捉え、イエローゴールドの煌めきをさらに高めます。時計愛好家に好まれるイエローゴールドは、1977年にロイヤルオークに初登場しました。
2000年代になってピンクゴールドの人気が次第に高まると共にイエローゴールドは少なくなりましたが、2018年に再登場して以降、改めて注目されている素材です。


多彩なコントラストの文字盤
オーデマピゲスーパーコピーn級品イエローゴールドのケースに合わせたスモーク イエローゴールドカラーのダイヤルが、タイムピースの輝きをさらに引き立てます。ガルバニック加工したダイヤルは、暖かな色あいをサンバースト模様にすることでさらに深みを増しています。

ダイヤルのカラーリングの後、ブラックのスプレーで塗布したスモーク効果により、ケースのイエローゴールドと大胆なコントラストを生み出します。スプレーはペンに似たツールを使い手作業で行います。
正確で繊細な仕上がりを得るには熟練技術と器用さが必要す。スモークのグラデーションはダイヤルの周辺部から中央に向かってスプレーし、それからまた逆に戻ります。周辺部がダークで中央に向かい次第に淡くなり、全く境目がありません。

ファセットをつけたイエローゴールドのアワーマーカーとロイヤルオーク針には暗い場所でも読みやすいよう、蓄光処理が施され、スモークゴールドダイヤルにも表示がよく浮き上がります。秒目盛はダイヤルの外周部に、“Swiss Made”の表示は6時位置にホワイトで印刷され、スモークイエローダイヤルのダークな部分とのはっきりとしたコントラストとなっています。
3時位置のデイトはゴールドの背景にブラックで浮き上がり、ダイヤルの中で存在感を放ちます。さらに12時位置の24Kゴールド“Audemars Piguet”ロゴは、ガルバニック加工で生成し、ブラックロジウム メッキで仕上げています。

「太陽の光のような希少なイエローゴールドに鍛金仕上げの装飾を組み合わせることで、魅惑的なきらめきと光の演出が生まれます。このスモーキーなゴールドカラーダイヤルはサンバースト模様。さらに多くのニュアンスと深みがもたらされ豊かなコントラストが生まれます」
ソフィア・カンディアス(プロダクトディレクター)


洗練された高性能のムーブメント
「ロイヤル オーク フロステッドゴールド」にはキャリバー5900を搭載。キャリバー5900は、時・分・秒・デイトを表示するマニュファクチュール最新の自動巻きキャリバーで、2022年に「ロイヤルオーク」の37mmモデルに搭載されました。

このムーブメントは、薄さ3.9mm、4Hzの高振動数、約60時間のパワーリザーブを兼ね備えています。
サファイアケースバックからは、22Kピンクゴールド製ローターと、ポリッシュ仕上げのアングル、ヘアライン仕上げ、コート・ド・ジュネーブ仕上げ、サーキュラーグレイン、サンレイ仕上げ、面取りなどの洗練された装飾を鑑賞することができます。

“Seek Beyond.”
⟪時計の先へ。想像の先へ。⟫

サンバースト模様のダイヤルはフロステッドゴールドの鍛金仕上げのケースとブレスレットと調和し、光を捉えて美しく輝きます。

【仕様】
ロイヤル オーク フロステッドゴールド オートマティック
/37ミリ
15550BA.GG.1356BA.01

機能:時、分、センターセコンド、デイト
ケース:鍛金加工による18Kイエロゴールドケース
・ケース径:37ミリ
・反射防止加工のサファイアクリスタル
・サファイアケースバック
・5気圧防水
・ケース厚:9.1ミリ
ダイヤル:スモーク イエロゴールドカラーのサンバースト模様のダイヤル
・蓄光処理を施したイエローゴールドのアプライドアワーマーカーとロイヤル オーク針
ブレスレット:鍛金加工による18Kイエロゴールドブレスレット
・APフォールディングバックル。
ムーブメント:キャリバー5900(自動巻き)
・外径:26.2ミリ(11½ リーニュ)
厚さ:3.9ミリ
部品数:188
石数:29
パワーリザーブ:約60時間
振動数:4 Hz (28,800振動/時)

予価:¥8,800,000
発売時期:6月予定 


※オーデマ ピゲが発表した「2024上半期新作・第一弾」の全貌に関しては、コチラをご覧ください。


【お問い合わせ】
オーデマ ピゲ ジャパン
03-6830-0000

[オーデマ ピゲ]
オーデマピゲは、今なお創業者一族(オーデマ家、ピゲ家)によって経営される最も歴史あるラグジュアリーウォッチブランドです。1875年以来ル・ブラッシュを拠点に、型破りなトレンドを生み出そうと新たなスキルや技術の開発、そして職人技の向上を続ける才能ある職人たちを、何世代にもわたり育んできました。スイス・ジュラ山脈に抱かれたジュウ渓谷で、マニュファクチュールが受け継いできた職人技と先進的なスピリットが込められた、デザインや技術の粋を極めた数々の厳選されたマスターピースが制作されています。実現可能な境界を押し進め、創造的な世界の間に橋を架けるオーデマピゲは常に新たな地平に向かって進み、その精神にインスパイアされたコミュニティを作り出してきました。Seek Beyond(時計の先へ。想像の先へ。)