リシャールミルコピー世界初で唯一の高度計付自動巻き機械式時計に、さらに進化した機能を搭載して、画期的なカーボンファイバーケースで復活!
より高く、スリム化、軽量化:オリスは世界初で唯一の機械高 度計付き自動巻き機械式腕時計をアップグレードしたモデルを発表。
2014年に、オリスは時計メーカーとして初めて機械式時計の自動巻きムーブメントに機械式高度計を付加した。今年、その革新的なプロパイロット アルティメーターが、高度計の機能を向上させて、よりスリムで軽量化したケースで復活する。
1904年以来、オリスは高性能で実用的な時計をつくることに取り組み、280を超えるユニークなキャリバーを開発して、数えきれないほどの時計をつくってきた。その多くが、それぞれその時代で先駆けとなる、便利で使いやすいコンプリケーションであった。
プロパイロット アルティメーターはその伝統を引き継いで、正確な時間と高度をダイアルに表示する機械式時計である。その革新性に満ちた時は、パイロットや登山家、そして時計愛好家たちの注目を浴びた。
そして今、3年間の開発プロジェクトを経て、グレードアップ。新しいプロパイロット アルティメーターは、高度6千メートル(1万9千7百フィート)まで表示でき、以前の4千5百メートル(1万5千フィート)を凌ぐものになっている。前作同様、メートル表示とフィート表示の2種類を用意。
「新作プロパイロット アルティメーターは6千メートル(1万9千7百フィート)までの高度を表示」
ケースは軽量のカーボンファイバーを、ETHチューリヒ大学(スイス連邦工科大学)から独立した9T研究所によって開発された革新的な製法によって成型したもので、ムーブメントは56時間パワーリザーブのスリムな自動巻キャリバー793で、前作より1ミリ薄いケースに収まっている。
これらの改善によって、新作プロパイロット アルティメーターはオリスのトップクラスの高性能で革新的な時計になった。
しくみ
新作プロパイロット アルティメーターは革新的技術が詰まった高性能腕時計であると同時に、操作がシンプルで実用的に設計されたツールでもある。
腕の勲章
プロパイロット アルティメーターは優れた技術の結晶。オリスの商品開発エンジニアリチャ ード・シグリストが説明する。
リチャード、自己紹介をお願いします。
私の名前はリチャード・シグリスト、オリスの商品開発エンジニアになって3年になります。木工技術を専攻しており、趣味は自宅の工房での木工と、犬と一緒にトリュフ採取することです。
オリスに就職したきっかけは?
商品管理の仕事をしていましたが、ずっと商品開発をやりたいと思っていました。今の仕事の求人を知って、すぐに応募したのです。時計業界出身ではないので、新しい可能性やアイデアを提供できています。こんなに小さなものにこれほどの想いを込める仕事はとても興味深いと思います。
オリスでどんな仕事をしていますか?
私の担当は、革新的な生産工程や、時計のケースやダイアル、ブレスレットやパッケージなどに使える特殊な素材を見出すことです。サステナビリティは特に重要なポイントです。デザイナーに素材を提案するにあたり、新しいものを見つけたときはまず「何に使って、どういう利点をもらすことが出来るか」を考えます。でも、耐久性や高い品質基準に合わなければ、良いアイデアでも却下しなければなりません。
デザイナーが実現不可能なデザインをしたらどうしますか?
そういうことは実際には起こりません。先ず私が、例えばケースに使える新素材などを提案して、その可能性と限界について説明することから始まるからです。デザイナーとは密接に仕事をしており、常に情報交換しています。
新作プロパイロット アルティメーターは興味深い例ですが、先ずその機能を教えてください。
高度計を内蔵しています。つまり、6千メートルまたは1万9千7百フィートまでの高度をダイアルに表示できるのです。正しく使えば、いつでも自分がいる場所の高度を知ることが出来ます。勿論、時計ですから日付と時刻も表示します。
「自動巻ムーブメントと機械式高度計をひとつの時計に搭載しているのはオリスだけ」
この度何が新しくなったのですか?
前作モデルを更に改善して表示高度を最高4千5百メートルから6千メートルにした上で、ケース薄く軽くしたかったのです。その開発は複雑で、3年かかりました。測定高度を1.5回転で表示できる気圧計によって実現できたのです。前のモデルより薄くて、56時間パワーリザーブを備えた自動巻ムーブメント、オリス キャリバー793を、特殊なカーボンファイバー素材のケースに収納して、ベゼルと裏蓋にチタンを使いました。
使っているカーボン素材はチタンの3分の1の重さです。結果として、より優れた機能を持つ、前作より1ミリ薄くて70グラム軽い時計が出来たのです。47ミリの大きさですが、細い手首にもフィットするように絶妙なバランスを持たせています。もちろん、世の中には電子高度計があります。でも重要なことは、機械の魅力なのです!
操作は簡単ですか?
メモリを設定すれば、その場の高度がダイアルで表示されます。とても簡単です。
他に同様のものを作るブランドはありますか?
いいえ、自動巻ムーブメントと機械式高度計をひとつの時計に搭載しているのはオリスだけです。ほかにも機械式時計に高度計が備わったものがありますが、どれも手巻きです。気圧計をムーブメントに重ねる際にローターが邪魔になるからです。オリスはムーブメントの下にもう一つのダイアルを付けることで、高度計と自動巻ムーブメントを分離したのです。
この時計はどういう人に勧めますか?
ハイキングや登山などのアウトドア愛好者、パイロットや航空ファンに、そして忘れてならないのが、この高機能時計に込められた創意工夫を評価してくださる「技術マニア」のみなさんですね。
ケーススタディ
オリスは9T研究所と共にプロパイロット アルティメーターのケースを開発しました。研究所のジョバンニ・カヴォリナがその秘密を明かします。
「プロパイロットアルティメーターのケースの自然な木目調の表面を作れるのはこの技術しかない」
ジョバンニ、ご自身と9T研究所の紹介をお願いします。
こんにちは。私は9T研究所の共同創始者でチーフコマーシャルオフィサーのジョバンニです。9T研究所はチューリヒに拠点を置くハイテク企業です。2018年に創業して、現在60人を超える従業員がヨーロッパと北アメリカのオフィスで稼働しています。「未來のための気候中立型移動」に注力して、丈夫で軽量、ローコストでゴミを出さないパーツのための新しいデザインと製造工程を提供しています。
何故オリスが9T研究所に声をかけたのでしょう?
オリスは軽量で極めて丈夫な、革新的素材を探していました。カーボンファイバー素材の時計は今やありふれたものですし、サステナブルとは言えません。9T研究所はこれまでにないカーボンファイバーコンポジットを作ることに注力していました。サステナブルな工程による、人工のナチュラルパターンというユニークなデザインです。
この素材で年輪のようなパターンを作るのは簡単ではありませんでした。普通、この種の模様は素材を積み重ねて作ります。オリスのデザインチームとの協力で実現しました。出来栄えに満足しています。
プロパイロット アルティメーターのケースはどのように作られるのですか?
9T研究所は独自の「積層造形と成型」を基にした製造法を開発しました。主にプロトタイプに使われる通常の3Dプリント技術とは違うものです。実際に最終製品として使うパーツを、大量生産することが可能になりました。これはまさに飛躍的な発明です。
どういうことに役立ちますか?
これは、カーボンファイバーとPEKKという高分子化合物の複合素材です。PEKKは、機械的にも化学的にも強く、熱耐性に優れています。この二つを合わせることで、プラスチック並みに軽量でありながら、金属よりも強い素材ができるのです。つまり軽量で非常に硬く強い素材です。
他にどういうものに使われていますか?
9T研究所の技術は、飛行機や人工衛星、自動車や自転車などのパーツ製造に使われています。時計メーカーでは、オリスが初めてです。
≪プロパイロット アルティメーター≫
オリスの高機能パイロットウォッチが、高度6千メートル(1万9千7百フィート)まで測定可能な高度計と、革新的なカーボンファイバーケースで復活した。
左から 793 7775 8734-Set、793 7775 8764-Set、Box
商品詳細
ケース
シングルピース カーボンファイバーケース、グレーPVD加工チタンベゼル及びケースバック
サイズ
47.00 mm
ダイアル
ブラックダイアル、高度計付ダイアルリング
ルミナスマテリアル
針とインデックスにスーパールミノバ塗布
トップガラス
サファイア、両面ドーム型、両面無反射コーティング
ケースバック
グレーPVD加工チタン、ねじ込み式、メートル・フィート換算尺
オペレーティングディバイス
2時位置にグレーPVD加工チタンねじ込み式リューズ、4時位置に高度計用グレーPVD加工チタンねじ込みリューズ
ストラップ
グリーンテキスタイルストラップ、ブラウンレザーライニング、グレーPVD加工チタン製ファインアジャストメント機構付フォールディングクラスプ
防水
10気圧 (100m)
ムーブメント
ナンバー
オリス793
機能
時分秒針、ストップセコンドデバイス、3時位置にクイックセッティング機能付日付ウィンドウ
ワインディング
自動巻
パワーリザーブ
56時間
税込価格
880,000円
発売時期
2023年3月
■リシャールミルコピー 代引きお問い合わせ先
オリスジャパン株式会社 TEL : 03-6260-6876
【関連記事】:https://www.hicopy.jp/