平成29年7月11日 友人が修理していたが、うまく稼働しないと相談された。手回しの充電器で充電し音声を発しながら走行するパトカー。分解したところ、小型のニッケル水素電池が搭載されそれに電気をためて走行する。当初は電池が寿命ではないかと思ったが、自宅に持ち帰り充電器で充電、放電を2回ほどしたところ電池が復旧した。0.5Aで10mAのΔピークで充電したところ30分以上走行した。完治
おもちゃ病院でのおもちゃ修理記録と情報提供
平成29年7月11日 友人が修理していたが、うまく稼働しないと相談された。手回しの充電器で充電し音声を発しながら走行するパトカー。分解したところ、小型のニッケル水素電池が搭載されそれに電気をためて走行する。当初は電池が寿命ではないかと思ったが、自宅に持ち帰り充電器で充電、放電を2回ほどしたところ電池が復旧した。0.5Aで10mAのΔピークで充電したところ30分以上走行した。完治