平成28年8月25日、26日の掛けて新潟県の百名山である火打山と妙高山に登った。クラブ会メンバー7名。天候は恵まれたが生憎山頂はガスに覆われ視界は無く期待した展望は残念な結果に終わった。笹ヶ峰からのぼり燕温泉に下山するこのコースは1泊2日ではかなりタイトなコースだ。下山は妙高山山頂から約1300mを下山することになりかなり苦労する。この時期花もなく、紅葉もなく一番の端境期き登山客もまばらだ。天候位に恵まれ頂上の視界が良い時にサイド挑戦したい山だ。
実施記録
ファイル 84-1.doc
山の登った時の実施記録や行動記録メモ、写真を記載
平成28年8月25日、26日の掛けて新潟県の百名山である火打山と妙高山に登った。クラブ会メンバー7名。天候は恵まれたが生憎山頂はガスに覆われ視界は無く期待した展望は残念な結果に終わった。笹ヶ峰からのぼり燕温泉に下山するこのコースは1泊2日ではかなりタイトなコースだ。下山は妙高山山頂から約1300mを下山することになりかなり苦労する。この時期花もなく、紅葉もなく一番の端境期き登山客もまばらだ。天候位に恵まれ頂上の視界が良い時にサイド挑戦したい山だ。
実施記録
ファイル 84-1.doc
2016年8月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | - | - | - |
- | - | - | - | - | - | - |