平成29年12月3日 久しぶりの金谷漁港の関次郎丸の乗船。晴れ、凪で絶好の釣り日和。乗船客は常連が多く、泳がせ釣りとアジ釣りの同時釣りをしていた。泳がせ釣りにイナダやワラサが釣れていた。左サイドの釣り人は釣り名人で自分が1匹釣る間の5匹ほど釣り上げていた。竿は2m前後の柔らかい胴調子でリズミカルに味を釣り上げていた。自分の釣果は30匹。まあまあの釣果であった。金谷の金アジはブランドでアジがよく一夜干しがとても美味しかった。
釣行記録や釣りに関する情報を記載
平成29年12月3日 久しぶりの金谷漁港の関次郎丸の乗船。晴れ、凪で絶好の釣り日和。乗船客は常連が多く、泳がせ釣りとアジ釣りの同時釣りをしていた。泳がせ釣りにイナダやワラサが釣れていた。左サイドの釣り人は釣り名人で自分が1匹釣る間の5匹ほど釣り上げていた。竿は2m前後の柔らかい胴調子でリズミカルに味を釣り上げていた。自分の釣果は30匹。まあまあの釣果であった。金谷の金アジはブランドでアジがよく一夜干しがとても美味しかった。
平成29年12月10日 クラブ釣行で片貝漁港 喜美丸に乗船。参加者は16名、久しぶりの大人数だ。他に客2名が加わり18名の乗船だった。気温は寒くなく凪で絶好に釣り日和。投入時は全く釣れず、周りが釣れてれいるのに焦った。しばらくすると釣り方のコツを思い出し少しづつ釣れ始めた。サイズは大型で良好のハナダイだ。釣果はハナダイ14匹、イシダイ2匹、ウマズラ1匹。全員が満足いく釣果が得られ上々であった。
平成29年12月3日(日) 久しぶりに勘次郎丸に乗船。今回は釣り仲間が一緒できず単独釣行となった。乗船客は10名程度。右舷に着座したが右舷は3名、ほとんどの乗船客が青物釣りも兼ねて2本の竿でで釣りをしていた。一本は大物の青物釣りのための置竿だ。仕掛けはヒラメ釣りと同様。左サイドに釣名人が乗り、アジを100匹以上釣り上げていた。コマセをいかに針の位置に蒔き続けるかがポイントのようだ。船長が乗船後解説してくれた。コマセはイワシのミンチ。釣果は30匹。まあまあか。
平成29年6月28日 山行が中止となったのでイサキ釣りに行った。大原漁港の長福丸。天候は少し危ぶまれたが、大雨にはならず
パラパラと小雨が降る程度であった。凪で無風状態。絶好に釣り日和で乗船客は6名。右舷の中央に釣席を設けた。約30分程度走ったところが釣り場で水深は10m~18mの浅場だ。仕掛けは釣り宿のものを1セット購入し使用、カラーの3本針で付けエサはない。10mの浅場で投入したがすぐにイサキが掛かった。その後順調に釣果を伸ばし、78匹の大漁となった。他の乗船客もそこそこ釣り上げ少ない人でも30匹は釣りあげた。魚の活性がきわめて活発で大きく膨らんだ卵を持っている。久しぶりに竿頭になってつり宿のブログに掲載された。
長福丸のブログ
ファイル 69-5.docx
エドックス×Safari 『クロノオフショア1 』を12月25日に50本限定発売~夕暮れ時の海をイメージしたサンセットカラーが大人カジュアルを格上げ
EDOXEDOX(エドックス)が、ライフスタイル誌「Safari」との共同製作により生まれた特別モデル 『クロノオフショア1 クロノグラフ オートマティック サンセット スペシャルエディション』を、12月25日に発売します。お取扱店舗はSafari Lounge 、エドックス コンセプトショップ、エドックス オンラインストアのみ。12月11日より、Safari Lounge 、エドックス オンラインストアにて予約受付を開始いたします。日本限定50本。
エドックスとSafari がコラボレーション
“THE WATER CHAMPION”のブランドコンセプトを掲げ、タフでハイスペックなダイバーズウォッチを作り続けているエドックス。そして、アメリカ西海岸のビーチカルチャーやリラックス感のある上質なファッションを男性読者にキュレーションするSafari
「海」に深く関わる両者がタッグを組み、 スーパーコピー時計 激安「アクティブな大人の男性が一番憧れる腕時計」というテーマのもと、デザインと品質を追求したラグジュアリーなタイムピースが誕生しました。
《特徴》
サンセットカラー
エドックス Safari の象徴である海の、夕暮れ時の情景にインスパイアされたカラーリング。ゴールドのケース 針 インデックスが夕日の煌めき、ブラウンの文字盤が夕焼け空、ブラックのインダイヤル ベゼル ストラップが水面の影を表現しています。力強さと色気を兼ね備えた配色が、大人のカジュアルスタイルを腕元から引き締めます。
デザイン
「1 」のみを大きく表示したアイコニックなインデックスには、チャンピオンへの強いこだわりを示すと同時に、困難への挑戦を称賛する意味が込められています。
また裏蓋には、パワーボートの推進装置であるプロペラを刻印。刻印によってできる凹凸が、腕との密着を防ぎ、快適な装着を可能にします。
ハイスペックダイバーズ
特殊なケース構造、ねじ込み式リューズ、厚さ3mm のサファイアクリスタル風防による、5 0 気圧/5 00m 防水。オートヘリウムエスケープバルブと逆回転防止ベゼルを搭載し、安全性にも配慮しています。
ハイテクセラミックベゼル
ベゼル素材にハイテクセラミックを採用。サファイアと同等の高硬度で耐傷性に優れており、腐食 変形しづらいため、時計の外観を美しく保ってくれます。ベゼル上の4 本のビスは、ブランドエンブレムの砂時計をモチーフにしたオリジナルパーツです。
素材
医療用器具にも採用される、錆びにくく肌に優しい316L ステンレススティール製のケース 裏蓋。針 インデックスにスーパールミノバを塗布し、暗所での視認性も確保。ストラップには、ひとつひとつで表情が異なる独特の模様(斑)と艶を持ち、経年変化を楽しめるクロコダイルレザーを使用しています。また、柔らかく腕馴染みの良い、耐久性に優れたシリコン配合のラバーストラップ(付け替え可能)が付属します。
『クロノオフショア1 』コレクション
最高速度が時速200km を超え海のF1 とも称されるパワーボートレースの、ダイナミックかつラグジュアリーな世界観を投影した、エドックスのフラッグシップコレクションです。厚さ3.5mm 以上の重厚なセラミックベゼルや300300~1000m 防水を標準スペックとして備え、素材や仕上げへの一切の妥協を許さず審美性を追求することで、タフネスとエレガンスを両立しています。
Safari
株式会社日之出出版が2003 年より発行する男性向けファッション&ライフスタイル誌。「いくつになっても好奇心や冒険心を失わないアクティブな大人の男性」に向けて、リラックス感と上質感を共存させた新しいラグジュアリー スタイルを提案します。
【スペック】
クロノオフショア1 クロノグラフ オートマティック サンセット スペシャルエディション
品番 :01122 37R BRIRGM
税込価格 :¥495,000
限定数 :日本限定50本
発売日 :12月25日
ムーブメント:キャリバー :EDOX 011(自動巻き)
・パワーリザーブ :46 時間
・クロノグラフ(秒 30 分計 12 時間計)
・曜日、日付、タキメーター
機能 :時針、分針、スモールセコンド
文字盤カラー :ブラウン
・針 インデックスにスーパールミノバを塗布
ケース:316L ステンレススティール(ピンクゴールドPVD)
・ケースサイズ :径45 mm/厚さ1 6 .5 mm
・ベゼル :ハイテクセラミック製の逆回転防止ベゼル
・ケースバック :ねじ込み式
・風防 :厚さ3mm のサファイアクリスタル(無反射コーティング)
・防水性 :5 0 気圧/5 00m
・ねじ込み式リューズ
・オートヘリウムエスケープバルブ
ストラップ:クロコダイルレザー
バックル:316L ステンレススティール製 両開きD バックル
・付け替え可能のラバーストラップが付属
お取り扱い店舗
◆Safari Lo unge:https://safarilounge.jp/
◆エドックス コンセプトショップ
・トミヤ クロノファクトリー表町店:https://www.tomiya.co.jp/shop/chron-factory/
・ISHIDA 新宿: https://ishida-watch.com/i/store/ishida shinjuku/
◆エドックス オンラインストア:https://www.edox.jp/
※Safari Lounge 、エドックス オンラインストアでは、12 月11 日(月)より予約受付を開始いたします。
【お問い合わせ】
株式会社ジーエムインターナショナル
TEL:03-5828-9080
E-MAIL: marketing@gm-international.jp
[エドックス]~THE WATER CHAMPION
優秀な時計職人クリスチャン・リュフリ=フルーリーが、妻の誕生日を祝うため自身でデザインして作った懐中時計。この贈り物の美しさに感動した妻から、ウブロスーパーコピー 代引き時計ブランドを立ち上げることを勧められ、1884年にスイスのビール/ビエンヌでエドックスを創業しました。ブランド名は、「時間」を意味する古代ギリシャ語に由来しており、ブランドエンブレムである砂時計のマークは「不朽」を象徴しています。
創業当時は懐中時計で名を成していましたが、1950年代から腕時計の製造にシフト。世界初の特許を取得した防水機構を開発するなど、過酷な環境下でも計時機能を維持できる高性能な時計づくりを追求してきました。1961年に発表したブランド初の防水時計『デルフィン』に始まり、現在のフラッグシップコレクション『クロノオフショア1』、海の神を象った最新シリーズ『ネプチュニアン』に至るまで、50年以上にわたってダイバーズウォッチ開発の先駆者として最前線を走り続けています。
国際的なラグジュアリースポーツの大会オフィシャルタイムキーパーを務めるなど、スポーツシーンとのパートナーシップを数多く締結しています。耐衝撃性や防水性などのタフネスに優れたエドックスウォッチは、一流アスリートからも厚い信頼を得ています。
ルイ・モネ『ジオポリス オパール』は虹色に輝く世界で1本のトゥールビヨン~
虹色に輝く世界で1本のトゥールビヨン~濃淡の異なる12枚のオパールをあしらったユニークピース『ジオポリス オパール』
スイス高級時計ブランド LOUIS MOINET(ルイ・モネ)が、濃淡の異なる虹色のオパールのディスクを12枚使用した『『ジオポリス オパール』を、スイス・ジュネーブで開催されたWatches & Wonders 2024で発表いたしました。こちらの時計は世界に1本のみのユニークピースです。
≪特徴≫
虹色のマスターピース
魅惑的な色彩を放つオパールによって、ユニークな芸術性を放つ『ジオポリス・オパール』。光が12個の宝石の上を走ると、刻々と変化する様々な色彩が煌めき、このタイムピースはまさにアニメーションのようなビジュアルアート作品へと変貌を遂げます。ロレックス スーパーコピーn級品ダイアルのベースには漆黒のオニキスが採用され、主役となるオパールを最大限に引き立てております。
「濃淡の異なる12個のオパールで装飾された時計を見たことがあるでしょうか?
おそらく一度もないでしょう。なぜなら、これはきっと時計界初の試みだからです」
ジャン=マリー・シャラー(ルイ・モネCEO・クリエイティブディレクター)
地球の宝物:オパール
オパールには世界中の神話や伝説に不可欠なほど多様な歴史があり、「世界の光」と表現されています。また、怒りや不安などのネガティブな感情を払い、前向きな心の状態へ導く守護石とも知られ、「幸運」や「希望」を呼び込み「創造力」を高めてくれると伝えられています。
Watches & Wonders 2024にて拝見
『ジオポリス オパール』では、その鮮やかで眠りに誘う様な色のスペクトルで高い人気を誇るクリスタルオパールが採用され、匠の技によって細心の注意を払って厚さ0.5㎜に成形されます。
虹を駆けるフライングトゥールビヨン
2つの香箱を互い違いに垂直に重ね合わせるボルテフェイス機構により、限られたスペースに効率的にパーツを収めつつ、約96時間のパワーリザーブを実現しています。
6時位置のフライングトゥールビヨンのベースにもオパールをセット。
光の当たり方で表情が変わります
【仕様】
ジオポリス オパール
品番 :LM-135.50.OP
価格 :¥34,100,000(税込予価)
限定本数 :ユニークピース
ムーブメント:キャリバーLM135(手巻き)
機能 :時・分表示
・フライングトゥールビヨン
・パワーリザーブ :約96時間
・振動数 :28,800振動/時
・石数 :26石
防水性 :3気圧/30m
ケースサイズ :径40.7mm
ケース素材 :18Kローズゴールド(インナーケース:グレード5チタン)
風防 :サファイアクリスタル(両面無反射コーティング)
文字盤:オニキスダイアルに12枚のオーパルディスク
コレクション名 :メカニカル ワンダーズ[※註]
[※註]『メカニカル ワンダーズ』コレクション:
ルイ・モネのオリジンである時計師 ルイ・モネは、ナポレオン・ボナパルトやトーマス・ジェファーソンなど世界中のVIP顧客に時計を製造し、後にギネス世界記録となる世界初の高振動クロノグラフを生み出した、19世紀屈指の時計師でした。『メカニカル ワンダーズ』は、機械式時計の機構にフォーカスし、時計師 ルイ・モネの技術性・創造性・独自性を現代に継承するコレクションです。クロノグラフが最も美しく見える時計」がコンセプトの『メモリス』や、クロノグラフとトゥールビヨンがダイナミックに共演する『インパルション』など、メカニズムとデザインが融合した唯一無二のタイムピースが数多くラインナップに並びます。
【お問い合わせ】
株式会社ジーエムインターナショナル マーケティング&コミュニケーションズ
住所:〒110-0008 東京都台東区池之端1-6-17 本館2F
TEL :03-5828-9080
FAX :03-5828-9060
[ルイ・モネ]~時計職人 ルイ・モと時計ブランド ルイ・モネの誕生
ルイ・モネ(1768~1853)は、世界で初めてのクロノグラフ機構を作った偉大な時計職人であり、芸術や天文学といった様々な分野でも才能を発揮した、類稀な天才でした。フランスのブールジュに生まれた彼は、幼い頃から趣味で時計作りを嗜んでいました。アートに興味を持つようになると、20歳でローマに移り、建築・彫刻・絵画を5年間学びました。その後パリで美術アカデミーの教授を務め、様々な著名な芸術家と交流するなかで、時計への情熱が再燃しました。1800年からスイスで本格的に時計製造の訓練を始めると、たちまち頭角を表し、王室御用達の時計職人として名を馳せました。ナポレオン・ボナパルトやトーマス・ジェファーソン、ジェームズ・モンロー、ロシア国王、フランス王妃など、世界中のVIP顧客に時計を製造し、その腕を発揮しました。100年後の未来を先取りしていると称された最高峰の技術に、アートのエッセンスを融合するスタイルが、彼の作品の最大の特徴でした。1816年に天体観測用に製造した毎時216,000振動のクロノグラフは、世界初のクロノグラフ・高振動時計として2種類のギネス世界記録に認定されています。20年の歳月をかけて執筆し、1848年に発表した時計製造の論文 Traité d’Horlogerie”は、時計職人 ルイ・モネの集大成であり、その後の時計界における最良のバイブルでした。しかしながら、地位や名声を得ることではなく、最高の時計製造に全てを捧げた彼の名は、いつしか人々の記憶から忘れ去られていったのです。
時計職人 ルイ・モネの精神を宿した時計を再び世に送り出すために、ジャン=マリー・シャラーが2004年にスイスのヌーシャテル州 サン・ブレーズに創業したのが、独立時計ブランド ルイ・モネです。ルイ・モネの全ての時計は、一点物もしくは限定品として生産され、『コズミック アート』と『メカニカル ワンダーズ』に分類されます。多くの作品に、宇宙からの隕石や太古の素材を用いた希少なパーツを使用しています。「独自性」「創造性」「アート&デザイン」「希少性」の4つのバリューを掲げており、UNESCOやグッドデザイン賞、レッド・ドット・デザイン賞を始め、数々の権威ある機関・大会から30以上の表彰を受けています。
ライカWatch Monochrom Editionが登場。スーパーコピー時計 代引き「ライカZM 1 Monochrom」「ライカZM 2 Monochrom」
ライカカメラ社(以下ライカ)が、「ライカWatch」シリーズの「ライカZM 1」「ライカZM 2」のモノクロームエディションとして「ライカZM 1 Monochrom」「ライカZM 2 Monochrom」の2モデルを発売します。「ライカM11モノクローム」からインスピレーションを得た本製品は、「光と影の明暗だけで描く」というモノクローム写真の本質に賞賛の意を込めてデザインされています。落ち着いた雰囲気ながらも細部にまで精彩を放つデザインを実現するには、豊富なノウハウと製品への深い理解が求められます。影の濃淡が織り成すハーモニーとディテール豊かなリフレクションの中で絶妙なトーンと ニュアンスが際立ち、シンプルながらも奥深さが感じられる製品です。
リューズ部分のレッドドット以外のカラーとシルバーのトーンを取り除き、ミニマルさを極めた美しいカラーリングは、ひときわ印象的なデザインに仕上げられています。反射防止コーティングが施されたサファイアガラス製の風防の下には、ブラックのロジウム メッキ、ダイヤモンドカット、サンドブラスト加工が施されたインデックスと針が配置されています。文字盤は、足も含めて高強度アルミニウムから削り出されており、耐衝撃性が高められています。ストラップの材質には、力強いグレイン(シボ)としっかりとした厚みを感じさせるブラックカラーのカーフレザーを採用。これは「ライカM11モノクローム」の外装レザーと同じ材質で、カットエッジ製法とハンドステッチ仕上げによって、堅牢さと洗練された質感を両立させています。
手巻ムーブメントを搭載した機械式腕時計の「ライカWatch」は、開発から製造までをライカで行っており、「時間を計測して表示する機器」を意味するドイツ語の「Zeitmesser」に由来する「ZM」を冠しています。2022年2月に登場した際は、ごく一部のライカストアで数量限定で販売されたこともあり、瞬く間に熱狂的なライカファンや腕時計愛好家の間で貴重なアイテムとして人気が広がりました。「ライカWatch」が大きな反響を呼んだことを受けて、今回モノクロームエディションが発売されるに至りました。
「ライカWatch」は、独特のデザイン言語と斬新なソリューションを組み合わせて時計の基本機能を実現することで、ライカらしさを打ち出して差別化が図られています。例えば、特許取得のプッシュ式リューズは、押し込むと時計が停止してスモールセコンド針がゼロの位置に戻る仕組みになっており、容易に時刻を合わせることができます。これは独自のアイデアでアプローチした好例であり、カメラ以外でもライカらしさが発揮されている製品といえます。さらに、「ライカZM 2」にはGMT(グリニッジ標準時)機能とデイ&ナイト表示もあり、2つのタイムゾーンの時刻を同時に確認できます。
ライカは150年以上にわたって独創的なアイデア、卓越した技術、時代を超えて輝き続ける秀逸なデザインを特徴とするブランドとして知られてきました。「ライカZM Monochrom Edition」にはライカのブランド哲学のすべてが注ぎ込まれています。機能性に優れたデザイン、メカニカルに関する高度なクラフツマンシップ、そして上質でアイコニックな製品への徹底したこだわりが反映されており、ライカの伝統が息づいています。
「ライカZM 1 Monochrom」および「ライカZM 2 Monochrom」は、世界の25店舗のライカストア(ドイツ、スイス、オーストリア、 フランス、スペイン、ポルトガル、イギリス、アメリカ、中国、日本、シンガポール、韓国、香港、UAE、オーストラリア)のみで限定販売されます。日本では、ライカ銀座店にて発売予定です。
ライカZM 1 Monochrom
ケース径:41.0mm
ケース厚:14.5mm
ケース素材:316Lステンレススティール(ブラックPVD)
防水性:50m(5ATM)
ストラップ:ブラックカーフレザー、316Lステンレススティール製ピンバックル(ブラックPVD)
ムーブメント:手巻、Cal.ZM 1、毎時28,800振動(4Hz)、60時間パワーリザーブ、26石
仕様:時・分・秒(スモールセコンド)・日付・パワーリザーブ表示、無垢のアルミニウムから削り出した高強度アルミニウム製ダイヤル、シースルーケースバック
限定:ライカストア限定(日本ではライカ銀座店にて販売予定)
ライカZM 2 Monochrom
ケース径:41.0mm
ケース厚:14.5mm
ケース素材:316Lステンレススティール(ブラックPVD)
防水性:50m(5ATM)
ストラップ:ブラックカーフレザー、316Lステンレススティール製ピンバックル(ブラックPVD)
ムーブメント:手巻、Cal.ZM 2、毎時28,800振動(4Hz)、60時間パワーリザーブ、26石
仕様:時・分・秒(スモールセコンド)・日付・パワーリザーブ・GMT・デイ&ナイト表示、無垢のアルミニウムから削り出した高強度アルミニウム製ダイヤル、シースルーケースバック
限定:ライカストア限定(日本ではライカ銀座店にて販売予定)
平成29年3月12日(日)釣りクラブ準大会。船橋港の内木丸に乗船。参加者は20名。出船後1時間半弱で釣り場に到着。天候は良好。風なし。絶好の釣り日和。しかし釣果は伸びず。釣り方に問題がありそう。両サイドの釣友は自分より2倍以上釣りあげている。仕掛けは同じ、竿は少し違うが大差なし。仕掛けの停止位置に原因がありそうだ。次回は少し変えてトライしてみよう。
平成28年12月11日、片貝漁港、喜美丸に乗船。参加者は17名、片貝は近いがそれでも午前2時の起床だ。天気は良好。昨日の風が嘘のような凪状態。期待が膨らむ。水深は30m程度でタナは25m~20mの指定。サイズは大きいものが多かった。しかし数が少なく少しストレスの残る釣行だった。釣り情報誌の記者が撮影のために乗船していた。平成29年1月に雑誌に記載されるとのこと。